事業内容
技能尊重気運の醸成に関する事業
ものづくりフェアの開催
本県を代表する名工の方々の実演・作品展示、ものづくり体験等を通じて、広く一般に技能の素晴らしさ、ものづくりの魅力を認識していただくために開催しています。![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
技能向上に関する事業
技能士研修の開催
技能士が、資格取得後もその有する技能水準を維持向上していくための研修を開催しています。(和裁技能向上研修) |
(建具製作技能向上研修) |
全技連証明書カード、技能士カード、技能士手帳等の頒布に関する事業
消費者に対し、技能士製作品の信頼をアピールしていくため、製品添付用として、また名刺代わりとして活用できる一般社団法人 全国技能士会連合会が発行証明する“全技連証明書カード”の他、技能士カード、技能士手帳、技能士補章の頒布を行っています。
(全技連証明書カード) |
![]() (技能士カード) |
![]() (技能士手帳) |
全技連マイスター制度事業
ハイレベルな技能を有し、技能の継承に高い志を持つ技能士を一般社団法人 全国技能士会連合会が「全技連マイスター」に認定し、技能継承及び技能振興に係る諸活動を推進しています。
※青森県の「全技連マイスター」はこちら
全国技能士大会参加事業

顕彰事業

情報提供事業
一般社団法人 全国技能士会連合会が発行する情報誌「全技連ニュース」、また技能検定試験受検案内など各種案内の送付を通じて、会員及び関係機関に対し、技能振興に係る情報提供を行っています。技能士育成に関する事業
![]() |
技能検定受検者に対して、技能検定学科試験問題解説集等の斡旋、頒布を行っています。 | ![]() |
![]() |
技能検定受検者を対象に、合格率向上を図るため事前講習会を開催しています。 |