【令和5年度後期技能検定試験:受検申請をされた皆様へ】
12月中旬頃に受検票により試験日時・会場をご連絡いたしますので、しばらくお待ち願います。その際、実技試験問題等も同時に郵送いたします。
受検案内書には受検申請手続き方法、受検手数料、受検資格等を掲載しています。
なお、実技試験受検手数料減額対象者は、昨年度から“25歳未満の雇用保険被保険者”に変更になっています。
※受検申請後における留意事項→こちら
※「放電加工」の職種名が「非接触除去加工」に変更となりました。また、「電気機器組立て」職種の作業として実施していた“シーケンス制御作業”が独立し、新職種「シーケンス制御」職種が設けられました。詳しくは、コチラ→非接触除去加工職種及びシーケンス制御職種についてをご確認ください。
併せてコチラ→シーケンス制御作業における受検資格等の取扱いについてもご確認願います。
(参考)